東日本大震災から10年

2011年、平成23年。3月11日 金曜日 午後14時46分。

東日本大震災の発生からから10年の歳月が流れました。

今日、政府主催の「東日本大震災十周年追悼式」が東京国立劇場で開催されました。
発生時刻に合わせて黙祷を捧げ、10年前の記憶をたぐり寄せていました。

遺族代表の挨拶をされた方の内お一人は、当時幼稚園の年長さんだったと話されました。10年という年月の長さは、若い方を見ていると痛感します。

 

地震津波被害に遭われた方々、原発事故に関連した方々、様々な復旧に携わっている方々や関係されている方々にとっては、この10年間は、線であり、面であるのだと改めて感じました。

 10年前の記憶をたぐり寄せるわたしにとっては、点線なのだと感じたのです。

 

あの金曜日の夕方、帰宅前に地元のファーストフード店でコーヒーを飲んでいました。

そして、その日のありふれた思いをSNSに書き込んだ直後、ニュースで震災と津波被害のことを知ったのです。
即座にその呑気な投稿を取り消し、急ぎ家に帰り、報道画面に釘付けになりました。

 

阪神淡路大震災を経験していましたが、津波が遡っていく映像は怖ろしかった。

翌日からの報道映像を見ながら、胸がいっぱいになる日々が始まりました。

そんな被害に遭った地域に、無情にも雪が積もる映像。

あるのはこの身だけです。と、まだ洗うことも出来ず手の乾いた土を剥がしながら話す女性。

供える花すらない。と語る方々・・・。

震災の被災体験から、それでも本当に被害の大きな地域のことはまだ、わたし達には届いていないと思っていました。

しかし、阪神淡路大震災から16年が経ち、携帯電話やSNSが普及していたことで
通信網や電源が確保されていた場所からの救助要請は、拡散していきました。

あの頃、新聞やテレビの報道を拾いながら被災された方々に向けてコラムを書いていました。しかし、必要とされる方々には、これらを読む環境は調っていないだろうとも思っていました。でもいつか、一人にでも届き何かの助けになりますようにと願っていました。

 

直後は、ガソリンスタンドに列が出来たり、トイレットペーパーが無くなる現象が起こっていましたが、日本全体に自粛ムードが広がり、

スーパーの商品が減りにくい状況が5月頃まで続いていました。

あの出来事で、多くの日本人が自分の身辺を見直す期間が訪れました。

徐々に他の地域の人達が救援に入ることができるようになり、

瓦礫の中に花が供えられる映像。

草木が芽吹き、花の咲く映像も流れるようになっていきました。


記憶が点線の者の中で、見聞きしていた記憶が消えていこうとする中、

2020年、目に見えないウイルスの脅威が世界に広がっていきました。

あの時、全世界から救援に入って下さった方々の手は、今では困難です。

わたし達は、更に何を問われているのでしょうか。

きょうの報道を見ながら

人の縁が切れていることが辛いという話がありました。

やっと復興住宅に入ったのに、一人で住んでいると親族にも会えない。
孫の顔が見れない。毎日、外にも出れず話すことがないのだと訴えられました。

わたし達が、失ったことから回復していこうとするとき

こころ(感情)と、からだ(肉体)と、たましい(意識)の全ての回復が必要だと思ってきました。

しかし、今の状況を思うとき、わたし達を取り巻く環境のうち

人との繋がりが、いかに大切なことであったのかを知らされます。

日々の何気ない挨拶や、雑談が生活を潤してくれていたことに気づくのです。

東日本だけではなく、今年も自然災害に見舞われた地域があります。

原発事故を併発して、未曾有の大災害が起こってから10年。

その年月を感じながら、今の世界の状況も併せ

それぞれが、今日は今の時代を生きていることについて考える契機となる日だと思っています。

今、生きてることの奇跡

令和三年二月七日 丙戌(ひのえいぬ) 春の日差し
13の月の暦では、銀河の月1日 Kin55 青い電気の鷲。

f:id:yurika-2017:20210207113123j:image

 

お日さまに朝のご挨拶
心を鎮めると聞こえてくる鳥たちの声に、想いが重なっていく。

 

また明日、気をつけて。
と別れた人に、もう…会えない。
そんな世界に、私たちは住んでいる。

 

肉体を手放し、この世界を去っていく時の、様々なかたち。
確かなことは、この今、生きていること。

満月の夜に。

令和三年一月二十九日 丁丑(ひのとうし)
晴れていますが、風が強く寒い日となっています。

 

昨日から吹き始めた風で空気が澄み、昨夜は月も星もはっきり見えました。

f:id:yurika-2017:20210129132915j:image


月が南中にかかる前に雨が降り、更に空中の塵も流れました。

そんな満月の真夜中に、厚いコートを着て空を見上げていました。
輝く月の存在の向こうに太陽を感じる夜でした。

f:id:yurika-2017:20210129133000j:image

 

昨夜、娘からわたし達夫婦にプレゼント。
職人さんの作った腕時計。彼女らしいこだわりのお品でした。

f:id:yurika-2017:20210129133016j:image

 

新しい時間が開いて行くのを感じます。

 

立春まで、もう少し。
どうぞ皆さま、無事にお過ごしください🍀

春の気配

令和三年一月二十五日 癸酉(みずのととり)


3日続いた雨の後の、お日さまが嬉しい。
自然界は目覚め始め、春の気配がする♪

f:id:yurika-2017:20210125145139j:image

 

雨が降って、陽の有り難さを思い

日照りが続いて、雨の有り難さを思う。

 

今日は青・黄の武夷岩茶「四季蘭(しきらん)」を淹れました。

青のお茶が美味しい季節になってきました。

f:id:yurika-2017:20210125145958j:image

 

どうぞ皆さま、この週も養生してお過ごし下さい。

 

 

阪神淡路大震災から26年。

阪神淡路大震災から26年の朝。
兵庫県南部地震の呼び名の方が、地元民としてはしっくりします。
毎年この日になると、あの朝からの数ヶ月のことを思い出します。

 

昨日朝散歩で水仙が目に止まったのも、なるほどと思った今日です。

f:id:yurika-2017:20210117112502j:image
まさに焼け野原になった長田を訪問して下さった天皇皇后両陛下(当時)。
皇后陛下上皇后陛下)は、その朝、皇居の庭で摘まれた水仙を手向けて下さいました。

そして去られる時、バスの中から何度も手話で「頑張って」と表現して下さいました…声を失われていた時でした。

 

揺れる寸前に布団に潜り込んだ娘。
無事に生き延びてる娘が、花びら餅を買って来てくれたので
今朝は、単叢水仙(黒・たんそうすいせん)を淹れました。

f:id:yurika-2017:20210117112531j:image
f:id:yurika-2017:20210117112912j:image

少し合わない感じがしたのは、土用入りしていたからですね。
お茶の香りを聞くので、嗅覚の確認も、深い呼吸器も出来ます。

 

節分の二月二日までは、土用の時季になりますので
胃腸の調子に留意されて下さい。

また、マスク生活により呼吸が浅くなっていることもありますので
2時間に一度、タイマーなどを利用して深呼吸を心がけましょう。


さらに、
会話が減って、顔の筋肉および嚥下反射が低下している可能性があります。
脳神経の減少、誤嚥性肺炎の予防のためにも
歌を口ずさむ・音読などの工夫で、声を出して下さいね♪

どうぞ今日も無事にお過ごし下さい。

 

令和三年一月十七日 乙丑(きのとうし)
冬の土用入り

 

正月七日。

令和三年一月七日 人日(じんじつ)
七草の日…七草粥を作って、朝ごはんに家族でいただきました。

 

すずな・すずしろを炊き込んだ白粥にその他の七草を添えた七草粥

f:id:yurika-2017:20210107104001j:image

 

七草全てを炊き込んだ七草粥

f:id:yurika-2017:20210107104009j:image

七草が揃わない時は、大根・蕪(それぞれ葉が付いていれば葉も)・みつばなどの手軽に手に入るものでよいと思います。子どもの頃、春のあぜ道で見かけた野草は、新暦の今の時期は見つけにくいです。

 

昨晩、七草を叩きながら
「七草なずな、唐土《もろこし》の鳥と日本《ひのもと》の鳥と、渡らぬ先に……。」と唱えていると、言葉の力が強く感じられ
それは古来から語り継がれて来たことによるものなのか、約束によるものなのかなど…思ったのでした。

 

唐土《もろこし》から渡らぬ先に。…」

古来から疫神は外界からやって来るという考えがあったようで、

その連想から、渡り鳥という発想になったのではとの意見も見られます。

新型コロナウイルス流行の今、必要な唱え言葉かもしれませんね。

 

また、きょうは七日正月(松七日)。
門松を外し、松送りをする地方もあります。
関西では、14日までが松の内です。

f:id:yurika-2017:20210107104046j:image

先日見かけた、紅白一対の美しい門松。登り階段の前にあるのも、よい感じです。

 

お飾りなども、公家風・武家風があり、地方色も加わり
日本文化の奥深さと美しさを感じます。

2021年 あけまして おめでとうございます。

新年あけまして おめでとうございます🎍

 

今朝は差し込む月の光に導かれて、月を見上げた朝でした。
この月の光は太陽の光を反映しているものなのだと…様々な思いが巡りました。
ご来光より先に月の光を見る年の始まり。


初日の出は、雲の向こうで輝いていました。


今、沈みゆこうとする今日の太陽を見ながら、太陽と月の沈んで行く場所が違うことに、

今更ながら気づくのでした。

 

f:id:yurika-2017:20210101172247j:image

 

f:id:yurika-2017:20210101172136j:image

 

自分の干支が巡って来た今年。
太陽より月、日の出より日没に出会う今日は今年の道標かもしれない。

 

ご縁の皆さま
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
みんなでより良い、きょうを、あすを、そして未来を✨💫✨