今いる場所で自分なりに生きて行くこと。

日曜日に義父の49日法要を営み… 経文の文字を追ったり、仏事の話を伺い、来し方行く末に思いを馳せる日となりました。 『源氏物語』の中に頻繁に綴られる、出家へのあこがれ。 …あの時代、心の平安は俗世には求め難かったか、、、。 自らが年齢を重ねたこと…

三世代の女性たち、100年の物語

NHK連続テレビ小説第105作目となる「カムカムエヴリバディ」が、きょう2022年4月8日金曜日に最終回を迎えました。 この作品は1925年から2025年までの100年間、母娘三世代のファミリーヒストリーが描かれた作品でした。 一世代目『安子』は、1925年(大正14年…

エドガー・ケイシー療法がついに大学院の講座に!

エドガー・ケイシーのもたらした叡智が広く世間に認知され、更に多くの方の人生に幸福をもたらしますように。 日本エドガーケイシーセンター 光田秀(しげる)所長のFBより、シェアさせて頂きます。 ***** 【エドガー・ケイシー療法がついに大学院の講座…

日々の暮らしの大切さ。

きょうは睦月の新月。旧暦のお正月です。 新月になる瞬間となる、14時46分頃から雨が降り始めました。 子どもの時、お正月には歳神さまの祀られた床の間で、一つ歳を取っていました。 そんな自分が年齢を重ね、同じく親世代も高齢になりました。 ひとり一人…

「愛された記憶」「大切にされた記憶」

新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 きょうは鏡開きです。 正月の行事は、小正月の十五日まで続きます。 きょう令和四年一月一一日は、 「甲子」「一粒万倍日」「天赦日」の重なった開運日。 わたしはそんな佳き日に、今年の幕開けとして…

『ありがとう だいすき』 Kindle版

きょうは、冬至です。一陽来復の願いを込めて、本日三冊目の電子書籍の配信を開始しました。 www.amazon.co.jp https://www.amazon.co.jp/dp/B09NYQWCS1/ref=sr_1_1?qid=1640136287&s=digital-text&sr=1-1 師走になり、痛ましい事件の報道に触れ、 今回の内…

今、生きてここにいるということ。

義母からお包みが届きました。「調べたら、今年だった。ずいぶん遅くなってしまって、ごめんね~。」熨斗袋で届いた、義父母からの還暦のお祝い。 “あぁ、生きているってこういうことなのだ” と感じた。 形あるもの 手にとることが出来るものが 届くのです。 …

『わたしの そして あなたの 物語』Kindle版 配信開始。

2作目となる電子書籍、 『わたしの そして あなたの 物語』Kindle版が、 きょう 2021年11月10日 配信開始になりました。 この本は、今年7月に配信開始になった1作目の 『あなたの そして わたしの 物語』と対になる作品になっています。 1冊目は、2年前に…

疑心暗鬼

最近の報道を見聞きしてかつて、SNSで繋がったグループの内に不穏な噂の種が蒔かれた時のことを思い出します。 《2チャンネル》への書き込みが発端でした。 もとは、叩かれていた方の物品販売価格が「高い」「安い」のような話だったのではないでしょうか。…

白露~秋の養生~

令和三年九月七日(戊午つちのえうま)白露。 東京オリンピック・パラリンピックの感動の日々も聖火台が閉じ、こころの引き出しに収納されたように感じます。落ち葉をみて、秋の訪れに気づきました。 きょうは白の武夷岩茶『瓜子金』を淹れました。『白瑞香…

8月の長雨と東京パラリンピック聖火。

東京オリンピック会期中の猛暑はどこへやら、 会期終盤、西日本から広がってきた雨雲は、やがて日本全国へと広がっていきました。 その頃の天気予報では、梅雨末期のような天気図になっているという解説がありました。梅雨末期は、大雨の時季になります。 線…

母と戦争

先月24日に配信開始になった電子書籍『あなたの そして わたしの 物語』は、母に捧げる本として、母の人生について書きました。その過程で、思っていた以上に母のこと・生きていた時代について知らなかった・・・ということが分りました。 『わたし達は、歴…

『あなたの そして わたしの物語』 Kindle版

数年前から棚上げになっていた、本の出版が決まりました。 電子書籍でまもなく販売されます。 2021年7月24日配信開始 Amazon Kindle版『あなたの そして わたしの 物語』 幸せな人生とは?後悔のない人生とは?母が最期に教えてくれたこと https://www.amazo…

Light for the Wofld

Light for the Wofld (世界に光を) わたしは、魂の言葉で世界を開きます。

東日本大震災から10年

2011年、平成23年。3月11日 金曜日 午後14時46分。 東日本大震災の発生からから10年の歳月が流れました。 今日、政府主催の「東日本大震災十周年追悼式」が東京国立劇場で開催されました。発生時刻に合わせて黙祷を捧げ、10年前の記憶をたぐり寄せていました…

今、生きてることの奇跡

令和三年二月七日 丙戌(ひのえいぬ) 春の日差し13の月の暦では、銀河の月1日 Kin55 青い電気の鷲。 お日さまに朝のご挨拶心を鎮めると聞こえてくる鳥たちの声に、想いが重なっていく。 また明日、気をつけて。と別れた人に、もう…会えない。そんな世界に、私…

満月の夜に。

令和三年一月二十九日 丁丑(ひのとうし)晴れていますが、風が強く寒い日となっています。 昨日から吹き始めた風で空気が澄み、昨夜は月も星もはっきり見えました。 月が南中にかかる前に雨が降り、更に空中の塵も流れました。 そんな満月の真夜中に、厚いコ…

春の気配

令和三年一月二十五日 癸酉(みずのととり) 3日続いた雨の後の、お日さまが嬉しい。自然界は目覚め始め、春の気配がする♪ 雨が降って、陽の有り難さを思い 日照りが続いて、雨の有り難さを思う。 今日は青・黄の武夷岩茶「四季蘭(しきらん)」を淹れました…

阪神淡路大震災から26年。

阪神淡路大震災から26年の朝。…兵庫県南部地震の呼び名の方が、地元民としてはしっくりします。毎年この日になると、あの朝からの数ヶ月のことを思い出します。 昨日朝散歩で水仙が目に止まったのも、なるほどと思った今日です。 まさに焼け野原になった長田…

正月七日。

令和三年一月七日 人日(じんじつ)七草の日…七草粥を作って、朝ごはんに家族でいただきました。 すずな・すずしろを炊き込んだ白粥にその他の七草を添えた七草粥。 七草全てを炊き込んだ七草粥。 七草が揃わない時は、大根・蕪(それぞれ葉が付いていれば葉も…

2021年 あけまして おめでとうございます。

新年あけまして おめでとうございます 今朝は差し込む月の光に導かれて、月を見上げた朝でした。この月の光は太陽の光を反映しているものなのだと…様々な思いが巡りました。ご来光より先に月の光を見る年の始まり。 初日の出は、雲の向こうで輝いていました…

行く年来る年

目に見えないウイルスに目に見えるヒトの世界が乱された2020年が行こうとしています。 皆さまどのように過ごしておられますか? 新年号『令和』になって初めての年末、そして初めての年始となった一年前と世界の様子はすっかり変わってしましました。 そんな…

スラッグ渓谷の朝「ハトと少年」

昨日まで参加していた研修での出来事は 私にとってまさに 【意味のある偶然の一致】 でした。 タイトルに挙げた、『スラッグ渓谷の朝「ハトと少年」』は ジブリ映画『天空の城ラピュタ』で少年パズーが吹いていたトランペットの曲です。 パズーが吹くこのト…

ALS(筋萎縮性側索硬化症)と エドガー・ケイシー療法

令和二年のお盆を迎えました。 指定感染症 新型コロナウイルスの影響で 今年は、例年とは異なったお盆の様相です。 なかなか会えない離れた肉親に会える機会を見送り そして、祖霊へのお参りも今居る場所から。 直接会って話す、触れ合う そんな当たり前と思…

カウント折り紙 2021

Count Origami|カウント折り紙 2021↓https://fromkobe.jp/?pid=151944229

「~のおかげで」と「~のせいで」 

梅雨の季節の洗濯は頭が痛いですね。 天気予報と相談しながら、洗濯物の量や干す場所を考えます。 ここのところ、雨の予報が出ていても降らずに済んだり 朝ポツポツと降っていて、そのまま降り続く予報でも思いがけず晴れる日があります。 どうせ雨だから・…

てんかん

「てんかん」という病気を、はじめて聞いたのは 20年ほど前、娘のスイミングスクール入会申し込みの時でした。 入会案内の注意事項のところに、てんかんの文字がありました。 水泳とてんかんがどう関係するのか分からなかったのですが、 後に水面のちらちら…

乾癬(かんせん)とエドガー・ケイシー療法

中医学では、皮膚は 肺や(大)腸と関連があるとされます。 エドガー・ケイシー療法でも、皮膚炎の原因は腸です。 腸壁を通して、体液に入った食品に含まれるものが 皮膚に炎症を起こします。 そのため その原因となる物質を体内に入れない、排出するための …

統合失調症の原因と治し方(エドガー・ケイシー療法)

統合失調症は、思春期~二十歳頃にかけて発症することが多く、 診断後は大量の薬の服用により生きる気力を失うこともあります。また、重度になると病院に長期入院を余儀なくされます。 日本エドガー・ケイシーセンター会長の光田秀先生が、「統合失調症の治…

芒種 ~満月「半影月食」~

きょうは24節気のひとつ、芒種です。田植えの季節がやってきました。 自然界はコロナ騒動に関係なく進んでいきます。 外出自粛が言われ始めたころ 巣作りを始めていたツバメも、 そろそろ巣立ちの頃でしょうか。 今夕昇ってくる月は、夜明け前(4:12頃)に…